Best Regards
アメリカの大統領選挙などを見ていると、どうしてもネクタイやその結び方が気になります。まあ女性の場合は別ですが、ニュースの画像ですとスピーチの内容は分かりませんの…
2016/03/18
LUIGI BORRELLI TOKYO 年末年始営業時間のお知らせ
お客様各位 いつもLUIGI BORRELLI TOKYOをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2015年も残すところあと10日となりました。今年は稀にみ…
2015/12/21
BON SENS
昨今、世を騒がした事件と言えば、ドイツの世界的自動車メーカーのソフトウェアの不正事件と、国内では大手の建築業のデータの不正事件ですね。世の中のルールを守らない事…
2015/11/27
休日のネクタイ
お店でお客様と接しておりますと、いろいろなご相談を受けますが、教えられることも多いですね。先日もご来店のお客様から、こんな事を教わりました。 50代のその男性か…
2015/11/27
SPORT DELLA VITA
2年前にLuigi Borrelli Tokyoをオープンするに際して、私たちの背中を最後に押してくれたのが、この言葉でした。Luigi Borrelliの商品…
2015/11/27
ネクタイ オーダー会開催!!
来たる、11月3日から11月15日まで当店初のネクタイのオーダー会を開催致します! 生地や長さ・幅をお決め頂いてから、イタリアの職人が一から縫いますので時間(納…
2015/10/30
※’15 11月定休日 及び 臨時定休日のご案内。
毎度ご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 11月の定休日に関しまして変更がございますので、ご案内いたします。 ※11月定休日※ 11月2日(月) 11月10日…
2015/10/30
革新的なソフトカラーを背負って生まれたCristopher(タブカラー)
現代社会では、コンピューター無しでは生活が出来ないくらいの社会構造になっておりますね。しかし、コンピューターのハードウェアだけでは何も出来ず、そこにソフトウェア…
2015/09/29
ボタンダウンカラーの歴史を遡る
男のドレスシャツの長い歴史の中で一番革新的なシャツは?と問われたら迷わずに、ブルックス・ブラザーズのポロカラー、つまりボタンダウンカラーと答えるでしょう。 この…
2015/09/21
クレリックシャツの起源
ホワイトカラーと聞くと、White colorの白い色と連想する人が殆んどだと思いますが、シャツの世界ですと襟が白いWhite collarとなります。俗に日本…
2015/09/14